元永 誠

パーソナリティ障害

回避性パーソナリティ障害が原因?無気力と引きこもりを克服する方法

回避性パーソナリティ障害は、他者との関わりを避けてしまうのが特徴的なパーソナリティ障害の一つで、無気力や引きこもりの原因となります。 今回は、回避性パーソナリティ障害と無気力、引きこもりの関係性、原因や克服法をくわしく紹介します。
心理

西田哲学をわかりやすく解説|純粋経験と瞑想で心を解放する方法

西田哲学の中心にある「純粋経験」は、わたしたちの日常や心の平安に大いに役立つ考えかたです。 今回は、西田哲学をわかりやすく解説し、なかでも「瞑想」を通じて心の解放を実現する方法と、誰でも取り入れられる実践的なアプローチをお伝えします。
心理

話が通じない人の原因と特徴、効果的な3つの対処法とは

職場や家庭において、「話が通じない人」とのコミュニケーションに悩むシーンは少なくありません。上司や同僚、家族との対話がスムーズにいかない原因には、さまざまな要素が絡んでいます。 今回は「話が通じない人」の特徴や原因を明らかにし、効果的な対策を紹介します。
心理

自分軸を確立する方法|他人に左右されない生きかた6つのコツ

現代社会では「自分軸」をもつ重要性が注目されています。自分自身の価値観や信念を大切にし、他人に依存せずに生きる姿勢。自分軸とはなにか、他人軸で生きる問題点、自分軸を確立するための具体的な方法について詳しく解説します。ストレスフリーな生活を送りたいかたは、ぜひご覧ください。
心理職向け

心の問題に対するアプローチ【3つのステップ】心理カウンセラーの支援技術

心理療法に臨むカウンセラーは、総合的なアプローチで問題解決を目指します。カウンセリングを効果的に進めるための鍵となるのは、クライエントとの関係です。今回は、心理療法でカウンセリングを効果的にすすめるポイントをまとめてみました。
心理

アサーションとは【3つのステップ】コミュニケーションが活性化する

アサーションとは、自己の意見や感情を率直に表現し、自己主張やコミュニケーションを促進する心理療法のひとつ。アサーションの手法とトレーニング、事例として、DESK法をもちいたコミュニケーションで解決していく方法などわかりやすくお伝えしていきます!
心理職向け

アクセプタンス&コミットメントセラピーから考えるマインドフルネス

アクセプタンス&コミットメントセラピーは、心理的柔軟性を高める治療的アプローチです。今回は、アクセプタンス&コミットメントセラピーの概要、ACTからみたマインドフルネス療法の課題を、公認心理師など心理職のかた向けにわかりやすくお伝えしていきましょう!
心理

うつ病は身近な病気【12の初期症状と原因】予防と治療3つのポイント

うつ病は身近ですが自覚がむずかしい病気。初期症状を見逃すと休職や自殺のリスクさえあります。どのような初期症状があるのでしょうか。 発症の原因には、否定的な思考、脳内のストレスホルモンの過剰分泌などありますが、予防には家族のサポートも不可欠です。
パーソナリティ障害

統合失調型パーソナリティ障害とは|診断とアプローチのしかた

統合失調型パーソナリティ障害は、精神面で複雑な様相をしめす疾患です。奇怪な思考や異常な信念、社会的不適応、そして対人関係の難しさをかかえるのが統合失調型パーソナリティ障害。治療方法や依存との関係などをお伝えしていきましょう。
心理

インポスター症候群の原因と克服法~仕事と人間関係に影響する心理状態

自分の貢献を認められず、むしろ自分は「詐欺師」だと思い込んでしまうインポスター症候群。仕事や人間関係で、さまざまな問題を引き起こす可能性があります。 今回は「インポスター症候群」の原因や症状、克服するための方法やヒントをに事例を交えて解説しますよ!